家族

打ち合わせ

学童保育で来月行われる親睦会の打ち合わせに行ってきました。
担当として立候補したわけではないのですが、先日の懇談会の際に1年間のスケジュールの説明があり、割り当ては決められていました。
妻は行けないので、今回も私がきました。娘がいればいいのですが、娘は昨日から妻の実家に行ってしまい。私一人で出席しました。
初めて事ですし、口下手なので地味な仕事をすることにしました。

学童保育の懇談会

娘の通う学童保育の懇談会に出席しました。
ほとんどの方が母親なのではないかと想像していたら気が重くなります。
しかし、他の学年の子どものご両親とお会いするのは今回が最初なので勇気を振り絞って伺いました。
保育園から一緒の子どもいるので、知っているお母様も何人かいました。
お父さんも一人いましたが、やはり緊張します。
小学校と同じで自己紹介があるのではないかと....
予想通り最初に1年生の保護者の方の自己紹介がありました。
3度目なので、ちょっと落ち着いて話が出来ましたが、緊張してしまいました。
今年の予定を聞いたところ、保育園と違っていろいろとイベントがあります。
楽しみな反面、保護者の協力が必要になる場面も多いので、これからも大変です。

旅行

娘の小学校入学祝で姉が伊豆まで連れて行ってくれました。
姉の子は小学校の高学年と中学生なので年齢的に離れています。
とは言っても二人とも女の子なのでわいわいと遊んでいきました。
二人とも習い事がいろいろあるので、今度出かけられるのはいつに
なるでしょうか?

懇談会

今日は仕事の合間に娘の小学校の懇談会に出席しました。
初めての体験でした。ほとんどが母親ではないかと思っておりましたが
出席すると、やはり私だけでした。
初めてなので、先生からの連絡事項があるだけと思っておりましたが
なんと自己紹介をさせられてしまいました。
男性一人で緊張するのに自己紹介まで....
思わずあがってしまいました。
どもってしまい、その上内容がありませんでした。(^^;;)

学童保育

今日から学童保育にも行き始めました。
保育園も小さな保育園でしたが、学童保育も小さな建屋です。
そこに50人とは、入れるのかちょっと疑問です。
でも、保育園からの一緒の子が数名いるので楽しいようです。
第1日目の娘の感想は「お昼寝しないし、おやつのくれるから、楽しい」
でした。
1日目が終了してほっとしています。

初めての登校

娘は今日から授業です。といっても勉強の仕方や登下校の話などです。
朝は玄関で別れようかと思いましたが、途中にガードレールのない道路が
あるのでそこの手前まで送って行き、注意だけして分かれました。
印刷物を見ながら準備していたにもかかわらず忘れ物をしてしまいました。
授業には支障はないのですが、ランドセルのカバーや防犯ブザー、小学生
のワッペンです。
初日から駄目な親になってしまいました。(笑)
でも本人はあまり気にしていないようなので、良かったです。

入学式

今日は娘の小学校の入学式でした。
娘の通っていた保育園は小学校から近いので、同じ保育園からの入学したお子さんも多いです。しかし、小さな保育園なので、同じ小学校に通うのも10名ほどです。
小学校は4クラスなので1クラス2~3人に分かれました。
娘のクラスには2人いました。男の子1人と女の子は娘を合わせて2人です。
女の子は保育園の入園当時から一緒なので、良かったです。
帰りには、他のクラスになった同窓生と盛り上がって、走り回っていました。
明日はお勉強の仕方など教えてもらい、授業は来週からです。
遅寝の娘を今日は少し早めに寝かせ、その後私は名前付けや書類書きで、こんな時間(0時26分)までかかってしまいました。
明日からはちゃんと行けるかな?

卒園

本日が保育園最後の日でした。
お世話になった先生方の何人かは異動になりました。
担任の先生はそのままでしたが、園長先生や乳児クラスの時の担任の
先生も異動となりました。
小学校に上がったら、たまに遊びに来ようかと思っていましたが、
知っている先生が少ないのは残念です。
最後に卒園生の保護者の方から手紙があり、近いうちに集まりましょう
とのことでした。同窓会気分で参加できれば楽しそうですね。

卒園式

保育園に通っている娘の卒園式に出席しました。
幼稚園に比べると人数も少ないので、あまり期待はしていませんでした。
想像に反して、とても素晴らしい卒園式でした。
参加したお母様の中には涙ぐむ方も多く、大変感動的な卒園式でした。
ほとんど期待していないときに娘を授かり誕生しました。しかし、妻が病気
のために自宅での保育が難しく保育園にお世話になることになりました。
その当時は、3歳未満で長時間施設に預けるの(間接的に保育園を指しています)
は、子どもの成長に悪い影響があると(「情緒的に不安定になる」だったような)
書かれていたので、気になっていました。
その6年間も終わり、おてんばでわがままな子ですが、どうには成長し、小学校へ
入学することになりました。
保育園に対する批判は何度か聞いたことがありますが、先生方もその中での
努力は大変だったと思います。
こころより先生方にお礼をします。

ねずみホイホイ

「ねずみホイホイ」って知っていますか?
名前の通り「ごきぶりホイホイ」のねずみ版です。
大きさも大きめです。
薬局で始めてみた時に、これで取れるのかな?と半信半疑でした。
置いて、数日後に見たら入っています。
小さいねずみですが捕れていました。
何度か使いましたが数匹入っていることもありました。
今日は、父が使っていた作業場を整理をしたところ、
片隅にねずみホイホイを発見しました。
覗いてみたら、ねずみが捕まっていました。2匹なのですが
何か様子が変です。
ピンク色の塊が3つ
良く見ると1匹のねずみのおなかにつながっています。
ねずみの子供のようです。
へその緒がつながっているということは、ねずみホイホイに
つかまってから出産したのでしょう。
ねずみは嫌いですが、かわいそうでした。
直ぐに焚き火で火葬しました。