お知らせ
旧バージョン、0.0.10以前にて、本プログラムのアンインストール情報に追加されない不具合がみつかりました。
修正版を公開しましたので、最新版のご利用をお願いします。
削除を希望される方は、最新版をインストール後にアンインストールするか、スタートメニュー、アプリケーションフォルダを手動にて削除して下さい。
レジストリに関してはアプリ自体では使用していませんが、インストール情報などは若干残るかも知れません。完全削除については、最新版をインストールしてからアンインストールをお願いします。
仕事でプログラムの取扱説明書を作成する際に、画面をキャプチャーして文書に張り付けていますが、使用する画像が 多い時には、まとめて画像を取得した方が、効率が良いですね。
WindowsXPの頃はフリーソフトでいくつかあったのですが、Windows7になって使えるものが少な く、XP互換モードなどを利用して画像を保存していました。
ソフトがないということは、Windowsの機能であるのかな?と思ったりもしましたが、探しても分からなかったので、自作してみました。
処理方法については、ネットに情報があったので、簡単に作成しました。
ベクターなど安全なサイト公開されているプログラムがないので、公開しました。
ベクターへの登録が完了しました。ベクターページはこちらです。
ベクターでは公開に時間がかかるので、最新版でない場合があります。
最新版はこちらでダウンロードするか、公開までしばらくお待ちください。
●画面イメージ

設定項目は少ないので、直感的に操作できると思います。
操作方法も数個の設定を行い、自動保存を開始するだけなので、迷うことはないと思います。
●動作環境
.Net Framework 4 .6.2以上が必要です。Windows8以降ならプレインストールされているので、そのまま動作可能です。※以前に使用してたVer.4.5.2はサポート終了のため変更しました
Windows7で使いたい場合、サポートはされているので、動作しない場合は、Ver 4.6.2 または後継のバージョンをインストールしてみてください。
.Net Framework 4.6.2 オフラインインストーラ
OSは、Windows10で開発しましたので、Windows7でも動作すると思います。
お分かりと思いますが、画像データの保存先は十分な容量が必要です。
●使い方
どんなプログラムか、もう少し知りたい方は説明書をご覧ください。
●ダウンロード
セットアップファイルのダウンロードはこちらです。
(インストーラ形式)
( 最新版 ) ClipBoardImgAutoSave_016.zip(573KB)
(1つ前のバージョン) ClipBoardImgAutoSave_015.zip(573KB)
(2つ前のバージョン) ClipBoardImgAutoSave_014.zip(542KB)
(インストーラなし)
( 最新版 ) ClipBoardImgAutoSaveP_016.zip(237KB)
(1つ前のバージョン) ClipBoardImgAutoSaveP_015.zip(237KB)
(2つ前のバージョン) ClipBoardImgAutoSaveP_014.zip(251KB)
●変更経歴
●変更経歴
1MBを超えるような大きな画像をクリップボードにコピーするとエラーが発生するとの報告を頂きました。
パソコンの環境により挙動が違うようですが、疑われる個所に対策を入れてみました。
その他の動作は変更ありませんので、問題の発生した場合に使ってみてください。
不具合報告を頂いたH様、有難う御座いました。
Ver.0.0.15 2022/07/16
本アプリを長時間連続使用していた時や他のアプリの起動・終了により、保存できなくなるとの不具合の報告を頂きました。そのためクリップボードの監視方法を変更してみました。設定に監視する時間を追加して、定期的にクリップボードを監視するため、若干CPU負荷が高くなりますので、不具合でお困りの場合にお使いください。
その他の動作については前バージョンと変わりません。
不具合報告を頂いたH様、有難う御座いました。
Ver.0.0.14 2022/03/29
リクエストのあったタスクトレイにアイコンを表示する機能、最小化機能も可能にしました。
タスクバーもタスクトレイも表示しないで最小化した場合に表示できなくなるので、アプリを再実行(二重起動)すると開くようにしました。
アプリのスペルが間違っていたので修正しました。(^^;)
Ver.0.0.13 開発途中のバージョンのため非公開
Ver.0.0.12 2022/1/4
多重保存しないように二重起動を禁止しました。
Ver.0.0.11 2021/12/13
アンインストール設定がされていなかったので追加しました。
言語切替を保存するようにしました。
誤解されやすい表現を修正しました。
Ver.0.0.10 2021/07/21
起動時に保存を開始する機能を追加しました。
Ver.0.0.9 2021/06/17
[Windows]+[Shift]+[S]で、指定範囲の画像を選択した場合、2つ保存されるので修正
不具合報告いただいたM様ありがとうございます。
Ver.0.0.8 2021/06/09
エクセルのセルコピーでも画像保存していたので修正
ポータブル版を利用時に設定ファイルは実行フォルダ内に保存
不具合報告いただいたM様ありがとうございます。
Ver.0.0.7 2021/05/20
ポータブル版公開のためのバージョンで機能の変更なし
Ver.0.0.6 2019-06-08
画像タイプ設定の保存不具合を修正
言語切替機能の追加
タスクバーへの表示切替機能の追加
●サポート
ご質問、不具合報告は、問い合わせページからお願いします。
●気づいたこと、使用上の注意点
本アプリを多重起動すると最後に起動したアプリしか正常に動作しません。
最後に起動したアプリを閉じても最初に起動したアプリは正常に戻りませんので、すべて終了してから再び起動をしてください。